リスタ八王子は、あなたのペースに寄り添う障害者就労・生活支援センターです。

WEB
お問い合わせ
電話相談
アクセス
営業日

社会と自分コース

生活リズムを整え、
安心して暮らすために

「働く前に生活の土台を整えたい」
「日々の過ごし方や人との関わり方に不安がある」
そんな方のために、リスタ八王子では社会と自分コース(自立訓練(生活訓練))を提供しています。

このサービスは、障がいのある方が地域で安心して生活できるよう、生活スキルを身につけるための支援です。対象は、18歳以上で就労にはまだ不安がある方、または生活リズムや社会性を整えたい方です。

主な支援内容

起床・就寝の
習慣化

食事・服薬・金銭管理などの
日常スキルの向上

ストレス対処法・
自己理解の促進

コミュニケーション練習
(SSTなど)

外出練習・交通機関の利用
などの行動訓練

「いきなり就職は難しいけれど、いずれ社会参加したい」という方にとって、一歩踏み出す準備期間となるサービスです。
一定期間の訓練を経て、就労移行支援へスムーズに移行するケースも多くあります。無理のないステップで、生活の自立を支援します。

支援プログラムのご紹介

リスタ八王子では、就職や自立生活に向けた力を育むために、様々なプログラムを用意しています。どのプログラムも、本人の希望や課題に応じて個別に組み合わせて参加可能です。

主なプログラム

  • SST(生活技能訓練):あいさつ・断り方・頼み方など、日常生活や職場でのコミュニケーション力を養います。
  • WRAP(元気回復行動プラン):自分の調子を把握し、気持ちの波への対処方法を見つけます。
  • 当事者研究:仲間同士で「困りごと」を共有し、互いに解決方法を探ります。
  • ビジネスマナー講座:電話応対・名刺交換・服装マナーなど、就職前に身につけたい基本スキルを練習。
  • パソコンスキル訓練:Word、Excelの基本操作や、実務に役立つスキルを身につけます。
  • 企業実習:実際の職場を体験し、自分に合った仕事や環境を見つけるチャンスです。

これらのプログラムは、1人で頑張るのではなく、スタッフや仲間と一緒に安心して取り組める内容になっています。
「できることから、少しずつ」——それがリスタ八王子の支援スタイルです。

PAGE TOP